Wonjungyo(ウォンジョンヨ)とラブライナーがコラボ シアーなアイライナー2色が登場

涙袋メイクの第一人者ウォン・ジョンヨ氏が監修するコスメブランド、Wonjungyo(ウォンジョンヨ)とアイメイクブランド「Love Liner(ラブ・ライナー)が初のコラボレーションを発表。両ブランドから特別なコラボレーションアイテムが発売される。ウォンジョンヨからは、ラブ・ライナーとの共同開発によるアイライナー「ドローイングライナー ショート」が登場。2025年8月7日(木)公式オンラインストアで先行発売。8月8日(金)全国発売。ラブ・ライナー」からはウォン・ジョンヨ氏監修カラーのマスカラ2色が登場する。取扱店は、ウォンジョンヨ公式オンラインストア、Amazon、Qoo10、楽天、ロフト、アインズ&トルペ、アットコスメ、R.O.U、イオン、京王アートマン、ショップイン、チャーリー、ハンズ、マツモトキヨシ、プラザ、ローズマリー(一部店舗除く)。
今回のコラボレーションを記念して、7月31日(木)から東京・日本橋の「0th Hub Nihonbashi」で期間限定ポップアップストアも開催。ここでは全国発売に先駆けて、コラボアイテムの先行販売が行われる。
ウォンジョンヨ ドローイングライナー ショート
全2色 各1,320円(税込) 2025年8月7日(木)先行発売、8月8日(金)全国発売
目元をナチュラルに強調!ときめく仕上がりのシアーカラーのアイライナー。描きやすさに定評のある「ラブ・ライナー」とのコラボレーションにより、ブレずに狙い通りに描けるこだわりの筆を実現。試作とフィードバックを重ねて生まれたのは、長さ5mmのショート丈。筆がしなりにくく安定するため、繊細なラインも思い通りに描くことができる。
カラーは透け感のあるシアーカラー2色展開。どちらも目もとに自然に溶け込み、メイクに抜け感をプラスしながら、ほどよく目力をアップさせる。失敗しにくい設計のため、普段リキッドアイライナーを使わない方にもおすすめ。
101 シアーブラウン
やさしい目元を演出するキャラメルブラウン
102 シアーグレー
抜け感のあるモードなモカグレージュ
液の密着度の高さ、落ちにくさを実現。ウォータープルーフ&スマッジプルーフで、キレイなラインをしっかりキープ。にじみにくいのに、お湯で簡単にオフが可能。肌を染めない染料不使用の顔料タイプ。
美容保湿成分としてパンテノール、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、モモ葉エキス、アロエベラ葉エキスを配合。
「ウォンジョンヨ」の既存のアイライナーがはっきりとした色味なのに対して、今回のコラボライナーはすっぴんのときも使えるくらいナチュラルなカラーに。ナチュラルメイクが好きな方、目元に抜け感を出したい方、スクールメイクにおすすめです。筆がショート丈になってコシが強くなったので、より細かくコントロールして書きやすい仕様になっています!
「Love Liner×Wonjungyo」コラボポップアップストア
ポップアップストアのテーマは「Pink Wink Lab(ピンクウィンクラボ)」。会場内は、アイメイクのテクニックや魅力的なアイテムを日々研究・開発するラボラトリーをイメージした特別な空間になっている。
ここでは、コラボレーションアイテムの先行販売がポップアップストア限定で実施されるほか、ここでしか手に入らない限定ノベルティのプレゼント、スタンプラリーなど、楽しい体験コンテンツが多数用意されている。
コラボアイテムを先行販売
「ラブ・ライナー」と「ウォンジョンヨ」、両ブランドから登場するコラボレーションアイテムが、全国発売に先駆けていち早く試せる。会場で1点以上購入すると、限定のオリジナルショッパーに入れてもらえる。
人気カフェ「Aubrey House」とのコラボカフェがオープン
会場内には、東京・渋谷で人気のアサイーカフェ「Aubrey House(オーブリーハウス)」とのコラボカフェが登場。甘酸っぱいアサイーを使用したオリジナルアサイーボウルや、今回のコラボレーションをイメージしたスペシャルドリンクを味わうことができる。
ラボをイメージしたスタンプラリーコンテンツも
ポップアップ会場内に用意された様々なミッションをクリアすることでスタンプを集めることができ、すべてのスタンプを集めると、コラボカフェのオリジナルドリンクが1杯プレゼントされる特典も用意されている。
2025年7月31日(木)〜8月7日(木)
11:00〜20:00
0th Hub Nihonbashi(東京都中央区日本橋 2 丁目 9-10 L.Biz 日本橋 2F)
会場 Instagram:@0th_hub.nihonbashi
Wonjungyoブランド公式
TikTok:@wonjungyo_official_jp
Instagram:@wonjungyo_official_jp
X(旧Twitter):@wonjungyo_of_jp
HP:https://www.wonjungyobeauty.jp/

【NOT SPONSORED】この記事はesthete編集部オリジナル記事です。メーカー提供の情報・アイテムを含みます。