ヒィロイズムが詰まった注文殺到中のエステティックコスメ DearLily を使ってみた!【第一夜】

夏休みスペシャル(!?)として、鬼龍院雪乃さんのコスメレポを二夜連続でUPします!
プライベートサロンLilyのオーナーでエステティシャンのヒィロさんが開発した化粧品「DearLily」シリーズ。実はクレンジング・化粧水・美容液のスキンケア3品とサプリメントなどのインナーケアを、けっこうみっちりお試しさせていただきました。

左端から、DearLily ブルームクレイクレンジング(ジェルクレンジング) 3,278円
DearLily ドロップイン リフト(美容液) 11,000円、DearLily ドレッサーファクトワン(泡化粧水) 3,850円
※すべて税込
結論から言うと、かなり満足しています!
使い始めは「アラフォーの肌トラブルはなかなか手強いからなぁ」と正直思っていましたが、Dear Lilyシリーズ、結果で猜疑心をぶった切ってくれました。
使い始め初日に感動&夜ケアが激変!浸透力マシマシの泡化粧水
使用開始当日にまず感動したのがお風呂上がりのケア。
顔を優しくタオルドライした後、全身を拭く前に化粧水をつけるのが私の常ですが、いつもの化粧水は当然ながら液状なので付けた瞬時にパッティングという職人然とした早業に移らないとなりませんでした。
しかしこちらは“泡”につき、指の隙間からこぼれることもなく、液ダレゼロ。
今まで一滴も無駄にするものかと、真剣に手を皿にして頑張ってきたのがバカらしくなるほど。
これからは、お風呂上がりに『ドレッサーファクトワン』の柔らかな泡を顔に置くだけ。まさにストレスフリー!
1プッシュでも良いのでしょうが、アラフォーの肌を相手にしているので私の場合はケチらず2プッシュ。完全に馴染ませるのではなくさっと顔全体に乗せて放置し、その間に体や髪を拭きにかかりました。その間1分くらいでしょうか。完全に拭き終えても乾燥感ゼロ。
これはどういったことなのか?
それは、まず泡である事。
ヒィロさんは開発時に水タイプと泡タイプの2種類を作り、二つの浸透力を比較したというのです。その結果、水タイプよりも泡タイプの方が1.5倍も早く浸透するということが判明。泡であるゆえ液ダレせず肌に密着してみるみる浸透していくのだとか。
また、贅沢に配合された美容成分の恩恵は去ることながら、それらを壊さず肌に届ける「リポソームカプセル」製法を採用することで、浸透力と密着力に拍車をかけたということなのでしょう。
確かに!
次に使用する美容液の入りが早いのはそのせいか。しかも低刺激(ココがさらにエステコスメっぽい!)なので、どなたでも使いやすいのでは。
風呂上がりの化粧水パッティング地獄から開放された私は、優雅な夜のスキンケアタイムを現在進行形で満喫しています。
予想以上の引き締め感!美容液+60秒マッサージの相乗効果
いつも何かしらプラスαを求めるわがままアラフォーなので、美容液のクオリティはとても重要。夜の肌の休息感、翌朝の保湿維持力、化粧前のファンデのノリ具合など、美容液の影響は広範囲に及びますからね!
そこで美容液『ドロップイン リフト』では、マッサージをプラスすることで顔の筋肉の柔軟性を高め、美容成分を浸透させやすくするというのです。独自メソッドを確立しているヒィロさんならではの発想ですね。
塗布した直後は思った以上にサラッとしていて、うるおいよりも引き締め感重視といった感じ。この私の主観をやや大げさに例えるなら、何も付けていないのにサラッとした十代の肌感(言い過ぎな気もします)。
つまり、翌朝の乾燥が少し心配になるレベルに軽い仕上がりだったのです。
しかし、思いのほか翌朝は乾燥することなく塗った直後と同等とも言えるサラッとした理想肌が続いていました。動画を見ながらマッサージもプラスしたことで、夜に目立ってくる小じわも緩和されているように感じています。
朝のメイク前はベタつきが出ず、乳液を省いてクリームタイプの日焼け止めがとても馴染みやすく、ファンデーションやアイシャドウのノリも良いため、使い勝手は最高レベルです。
パックOKのクレンジングだから肌の摩擦なしでもきちんと落とせる!
私が肌ケアで最も危険を感じているのが、肌の摩擦。シャワーの直当てすら徹底して避けているほど(前回のファインバブルでもお話しました)。
その点、この『ブルームクレイクレンジング』は汚れに吸着する作用が高いため、摩擦によるダメージをかなり抑えることができました。
注目すべきは、パックとしても使える点。
最初の1週間はクレンジングとしてやさしくクルクル馴染ませて洗い流し、次の1週間はメイクした状態でパックし数分置いてから洗い流すという二つの実験を試みました。
体感としては、パック後に洗い流す方が肌のザラつきが解消され透明感が現れた気がします。
これは恐らく、肌の摩擦が減ったことで肌そのものが元気を取り戻したのと、クレンジングに配合されている貴重な沖縄のマリンシルト(海泥)にあると思われます。
ブルームクレイクレンジングに採用しているマリンシルトは、沖縄の特定の場所でのみ採取できる貴重なもので、他のクレイにはない洗浄力と吸着力があるそう。そのおかげで肌をクルクルせずともきちんろメイクオフ、ザラつきもクリアできたのだと実感しています。
さらに、電解還元性イオン水も採用。うるおいはそのままで汚れのみを剥離する働きを持つとのことなので、マリンシルトとの相性は抜群に良い!肌にやさしいものばかりで完成されたクレンジング、というわけですね。
「肌の摩擦は嫌!」と言いながらも制御不能なクレンジング摩擦から逃れられなかった私にとって、ブルームクレイクレンジングは今回一番感動したアイテムとなりました。
今夜のまとめ
以前からなかなか予約が取れない人気サロンとして有名でしたが、最近はヒィロイズムの浸透スピードがさらに加速しているように思います。その証拠にDearLilyの販売サイトは在庫切れも見られるようになり、私のTwitterにも「ヒィロさんの化粧品はどうなんですか?」とリプやDMをいただくようになったのがその証拠。
明日は、Dear Lilyのブランンドテーマ「上がるが続くプロポーションサポート」の底力を、スペシャルケアとサプリメントでお伝えしたいと思います。
写真・文 鬼龍院雪乃
協力 エステティックコスメ DearLily/03-5308-1428(平日9時~18時)
【NOT SPONSORED】この記事はesthete編集部オリジナル記事です。メーカー提供の情報・アイテムを含みます。
この記事へのコメントはありません。